こんにちは。dfplus.io ブログチームです。
この記事では
- 業務の中で「データフィード」(「フィード」「商品フィード」「XMLフィード」etc..)という言葉が出てきた
- 初めて聞いたので、それが何のことかわからない
- 基礎知識をインプットして、業務を前に進める必要がある
といった方に向けて、データフィードの基礎を身につけられる記事をピックアップしてご紹介します。
下で紹介する4つの記事を読めば、「データフィードについて、一通りわかっている」状態になることができます。
データフィードとは何なのか
まず最初に読んでほしいのが、「結局のところ、データフィードとは何か?これを読めばだいたいわかる。」の記事です。
この記事では、データフィードの基本的な概念から、具体的な使われ方・役割について解説しています。一見難しそうに見える「データフィード」というモノの大枠を理解することができます。
データフィードを使った広告の強み
データフィードを使った広告は、EC業界や人材業界を中心に多くの企業で活用が進んでいますが、それはなぜでしょうか?
そう疑問に思われた方に読んでもらいたいのが、「データフィード広告とは?3 つの強みと主な媒体を解説」の記事です。
データフィード広告ならではの強みと、主要な媒体について解説しているこの記事を読むことで、データフィードを上手に活用すべき理由がわかります。
データフィードの管理方法
データフィード広告を始めてみよう、となったときに、まず最初に戸惑う方が多いのが「フィードをどのように用意し、管理していけばいいのか」という点です。
実際にフィードを管理し、活用していくイメージをつけていくためには、「フィードを管理する方法は 5 つある:これから広告提案を行う方のための基礎知識」を読んでみてください。
データフィード管理ツールの選び方
データフィードを活用する方法として、現在主流になっているのが専用のツールを使う方法です。
ですが、フィード管理ツールは国内だけでも4つ以上あり、どれを選ぶべきか検討する必要があるでしょう。そんな時に役立つのが「【比較表あり】自社に最適なデータフィード管理サービスを見つけよう!選び方と 4 つの主要サービスを解説」です。
比較表を使って、それぞれのサービスのメリット・デメリットが整理されているので、自社のニーズに合っているものを選ぶ手助けになります。
おわりに
ここまで紹介した4つの記事を読み終えたあなたは、
- データフィードとは何なのか、なぜ重要なのか
- どんな手段/方法で管理していくと良さそうか
が一通りわかっている状態かと思います。業務を前に進める助けになっていれば幸いです。
疑問や、個別のご相談などがありましたら、ぜひ我々dfplus.ioチームまでお気軽にお問い合わせください。データフィードの専門家が丁寧にお答えします。
<お問い合わせはこちら>