インハウス広告運用で データフィード統合管理ツール「dfplus.io」を導入した経緯や、Criteo や Indeed で期待以上の成果が出た理由について、レバレジーズ株式会社で「レバテッククリエイター」「看護のお仕事」の広告運用をご担当されている 多賀谷様と山…
お持ちの商品データをマーケティングにいい感じに活用するためのSaas dfplus.io の直近のアップデート情報です。 Instagram「ショッピング機能(Shop now)」に正式対応 最近話題のInstagramショッピング。必要となるFacebookカタログ(商品情報)の作成・管…
dfplus.io チーム ブログ担当1号です! 本日は、5月にアップデートされたいくつかの機能をご紹介します。 容量追加オプションの提供を開始 dfplus.ioでのフィード統合管理がさらに便利になりました。 容量追加オプションはフィード、アイテム、サイト単位で…
こんにちは!dfplus.io ブログの担当1号です。 ここしばらく大きめの新機能開発に取り組んでいました。ようやくその第一弾を皆さんにお伝えできて非常にうれしく思っています プレスリリースはこちら www.feedforce.jp カラーミーショップの商品データを自動…
こんにちは!dfplus.ioチーム ブログ担当2号です。ブログ担当が増えました! 本日はECには欠かせないGoogle ショッピング広告の魅力から、改善の鉄板ネタ、さらに dfplus.io だとこんな手順で最適化が出来る!といった実現手法までを紹介していきたいと思い…
2018年最初の新機能リリースのお知らせです。 お待たせいたしました。Criteoフィードのバッジ項目やGoogleマーチャントセンターフィードでのディスプレイ属性など、いわゆるオプション扱いな項目が「dfplus.ioの標準データフィード」でカバーできるようにな…
データフィードとは?というブログ記事は既に世の中にたくさんあるわけですが、2018年一発目の記事ということで(?)、dfplus.ioブログでも勇気を出して発信しておきたいと思います。 既にフィード広告に慣れ親しんでいる皆さんにとっては「何をいまさら」…
年の瀬ですね!dfplus.ioチームです。今年最後の力を振り絞ってブログを書いています。 11月に予告していた画像の最適化機能が「イメージエディタ」として先日リリースされました! ベータ版機能ではありますが、利用可能プランのユーザーは申請も追加費用も…